経営 の記事一覧
オリジナルでなければ、自分の店に来る必然はない。
【ギフトのブランド論 第1回】 町田商店は2008年に産声を上げた家系ラーメン。今や直営30店舗、フランチャイズは全国に320店舗を超え、家系最大を誇るまでになった。シンガポール、ロサ...続きを読む
「ブランディング」と「人事」の関係性について。
【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.9 先日2.16日に自社主催イベントで『CHRO(最高人事責任者)』をテーマに、イベントをさせていただきました...続きを読む
プールのある世界を変える。理念からストーリー、そしてスケールへ。
スタートアップのブランド論対談<ロッキンプール西川隼矢>第3回 ロッキンプールというスタートアップ企業をご存知だろうか。元スイマーで代表の西川隼矢氏(写真左)が、「もっとプールに人と笑...続きを読む
ブランディングとマーケティングの違い。
「売れるしくみづくり」と「売れ続けるしくみづくり」。 マーケティングとブランディング。この違いを正確に話せる人はなかなか少ないのではないかと思います。まず、マーケティングもブランディン...続きを読む
恋を、日本のエネルギーに。
【セクション・エイトのブランド論 第4回】 「相席屋」をメインに様々な出会いのきっかけを提案する“恋愛プラットフォーム”セクション・エイト。「相席屋」はすでに全国に70店舗を越え(20...続きを読む
組織崩壊から見えてきた、心からやりたいと思えるビジョン。
【いい組織が、いいブランドをつくる 第1回】 ブランド構築の命は一貫性。社外へのコミュニケーションだけではなく、インナーブランディングとも言われる、組織内の理解や意思統一もとても重...続きを読む
一番早く、こだわりを持って、粘り強く取り組め。
早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第5回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例えば...続きを読む
相手のブランディングがわかるたった1つの質問。「物」や「サービス」を売ってはいけない。
【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.7 普段、仕事や初めて会う方に質問する事です。この質問で企業のブランディングのレベルがわかります。多くの人が最初に質...続きを読む
グローバルで見れば、ターゲットを絞っていない企業なんてない。
早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第4回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例え...続きを読む
ブランド・ストーリーはつくるものか。
ブランドへの想いはどこにあるのか。 ブランドを広めていくうえで、ブランド・ビジョン(=ブランド・アイデンティティ)がとても重要です。 自分たちの顧客(=ファン)とともにどんな未来を目指...続きを読む