企業ブランディング の記事一覧
こだわり続ける。パッと変われる。それが釜屋のDNA。#3
【長寿企業研究② 創業270年・釜屋のブランド論 第3回(最終回)】 釜屋は創業1748年、江戸中期から続く酒蔵。代表銘柄は「力士」で1785年から続く超ロングセラーブランドだ。また近...続きを読む
蔵を続けるためなら、日本酒以外もつくった。#2
【長寿企業研究② 創業270年・釜屋のブランド論 第2回】 釜屋は創業1748年、江戸中期から続く酒蔵。代表銘柄は「力士」で1785年から続く超ロングセラーブランドだ。また近年では発泡...続きを読む
味は変わる。向き合い方は変えない。命名から232年続く銘酒「力士」。#1
【長寿企業研究② 創業270年・釜屋のブランド論 第1回】 釜屋は創業1748年、江戸中期から続く酒蔵。代表銘柄は「力士」で1785年から続く超ロングセラーブランドだ。また近年では発泡...続きを読む
自己満足で商売をしない。どれだけ喜んでもらえるか。#2
【長寿企業研究-太冠酒造 後編】 創業200年が珍しくない酒の世界。その中でも創業140年の太冠酒造は比較的新しい存在だ。しかし一般の企業からすれば、100年以上続く企業は非常に稀だ。...続きを読む
流行りには流されない。自分たちの信じた辛口を、愚直に貫く。#1
【長寿企業研究-太冠酒造 前編】 創業200年が珍しくない酒の世界。その中でも創業140年の太冠酒造は比較的新しい存在だ。しかし一般の企業からすれば、100年以上続く企業は非常に稀だ。...続きを読む
世の中を変えたい。だから会社を大きくしていく。#2
【グッドパッチのブランド論対談 後編】 2011年当時、日本にはUIデザインに着目し、Webサービスを制作する企業はほとんどなかった。ほんの数年間で100名以上の社員が在籍するまでに成...続きを読む
世の中にもたらす価値が大きい企業にコルクを育てたい。#3
【コルクのブランド論 第3回<最終回>】 出版という伝統的な業界で、新しい風を吹かせている企業がある。佐渡島氏は、講談社で次々と大ヒット作品を手がけた編集者。その佐渡島氏が、講談社を飛...続きを読む
オフィスを変えて、理念を言語化。大きな突破口になった。#1
【グッドパッチのブランド論対談 前編】 2011年当時、日本にはUIデザインに着目し、Webサービスを制作する企業はほとんどなかった。ほんの数年間で100名以上の社員が在籍するまでに成...続きを読む
さらけだすことで、自分の中のダイヤモンドの原石を見つけられる。#2
【コルクのブランド論 第2回】 出版という伝統的な業界で、新しい風を吹かせている企業がある。佐渡島氏は、講談社で次々と大ヒット作品を手がけた編集者。その佐渡島氏が、講談社を飛び出して2...続きを読む
編集とは、心に届く順番を考えること。#1
【コルクのブランド論 第1回】 出版という伝統的な業界で、新しい風を吹かせている企業がある。佐渡島氏は、講談社で次々と大ヒット作品を手がけた編集者。その佐渡島氏が、講談社を飛び出して2...続きを読む