経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説|ブランド シンキング

新規会員登録

BRAND THINKINGはFacebookアカウントで会員登録いただけます。今後、会員向けメールマガジンを配信予定です。

経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説

「面白法人」と「つくる人を増やす」がカヤックの戦い方。

【カヤックのブランド論対談 第2回】

_46B4842

カヤックは言わずと知れた日本で最も有名なIT企業のひとつ。複数代表を置く共同経営の先駆けでもある。2014年に上場し、受託事業やゲーム開発だけでなく、ウエディング、葬儀など近年はさまざまな事業を手がけている。ユニークな人事制度、本社・鎌倉へのこだわりなど、独自の文化を持つ企業だ。その背景にある考え方とは何か。代表取締役CEO柳澤大輔氏(写真右)に、BRAND THINKINGで連載も持つ、パーソナル・ベンチャー・キャピタル代表・チカイケ秀夫氏が聴いた。

 

「おもしろいことをやりたい」という純粋な想い。

チカイケ:カヤックを立ち上げたときの想いを聴いてもいいですか。

柳澤:ただ「おもしろいことをやりたい」それだけでしたね。世の中を変えてやろうとか、そんな野心的なことは考えていませんでした。走りながら、自分たちは世の中で何ができるんだろう、と考えていったのが正直なところです。

チカイケ:何をするか、よりも、誰とやるか、ということに近いですか。

柳澤:そうですね。誰とするか、どこでするか、が僕の中では大事でした。どこで、は「鎌倉」と決めていました。会社の持っている思想って場所もとても影響を受けると思うんです。どこを選ぶかで、会社の文化は影響を受けると思います。

チカイケ:そうなると、鎌倉というのはカヤックにとってはどんな意味があるんですか。

柳澤:資本主義が豊かさの追究だとすると、会社が鎌倉にあることで、ちょっと違った意味になると思います。人の豊かさの定義を、再定義しているのが鎌倉だと思っています。生活スタイルという面でいわゆる大都市とは一線を画していますし。そういう意味合いをカヤックには持たせたかったんですね。

チカイケ:「誰と」の部分で、貝畑さん、久場さん を選んだのは?

柳澤:2人ほど、すごいと思った人に出会ったことはないですね。それは今でもそう思います。当時、共同創業はやめておけとたくさんの人に言われました。僕も一般論としてやめておいたほうがいいと思う(笑)。でも幸い、今のところ仲良くやっています。

 

みんなで理想的な人をつくる。それが法人。

チカイケ:3人の役割分担が決まっていますよね。

柳澤:これも、最初から決めていたわけではないです。共同創業でやる場合、最初から役割分担を決めていると、どうせ会社の成長フェーズで変わっていくのでモメると思います。僕らの場合は、自然と役割分担が出来ていきました。

チカイケ:どんなふうにですか。

柳澤:会社の成長段階に合わせて人材が入ってくると、それぞれプロフェッショナルな領域に移っていくんだと思います。現時点では、経営全般や組織的なところは僕。事業は貝畑、人事は久場。久場は社内にカヤックの文化を広げていく、という数字はなかなか測りにくいものを担っています。

チカイケ:それから、「面白法人」というフレーズにもあるように、「法人」にとてもこだわっていますよね。

柳澤:「面白法人」というフレーズは、当初は思いつきでした。でもその根底には、組織も1人の人間なんだ、という考えがあります。普通の人間では考えられないようなことができるのが、「法人」だと思うんです。

チカイケ:と、いいますと?

柳澤:例えば、増収増益を50年繰り返すって、それほど成功し続けるのって、人の一生で捉えると、ありえないです。いろんなことがあるのが人生じゃないですか。でもみんなで力を合わせて理想的な人をつくっていく、というのが法人の本来の意味じゃないかと。だから、「面白法人」という理想を掲げているんです。

チカイケ:「法人」だと無味乾燥な印象だけど、「面白」とつけるだけで急に親しみが湧きます。

柳澤:そうですね、例えば、自分が組織にどう貢献するか、ということを考える場面でも、なかなか正直、そうは思えない人もいると思うんです。でも「面白法人」 と言うことで、貢献する気が起きるんじゃないか、ということですよね。

_46B4782

「面白法人」と「つくる人を増やす」の関係性。

柳澤:「面白法人」っていう宣言は、人間的に経営していくためのポリシーです。会社をルールで縛るのではなく、ひとつの方向にみんなが向けば、細かいルールもいらなくなる。そのための「面白法人」でもあります。

チカイケ:多くのスタートアップにとっても、投資を受けやすくするためにやみくもに株式会社にするのではなく、法人の意味を今一度考えてほしいですね。

柳澤:僕が素晴らしいな、と思う経営者って、みんな人を大事にしているし、信じてます。子育てと同じで、社員を過保護にしすぎる必要はないと思いますが、信じ抜く経営者を尊敬しています。。

チカイケ:理念である「つくる人を増やす」と「面白法人」はどのような関係性なのですか。

柳澤:「面白法人」 という言葉のほうが、創業当初からありますし、僕らにとって上位概念というか、カヤックとしてのあり方の土台ですね。まずは「おもしろいものをつくろう」、「おもしろがろう」ということ。それをより具体的に、言語化したものが、「つくる人を増やす」です。

チカイケ:さすが!ちゃんと整理されていますね。

柳澤:そういう意味で、いわゆるビジョン、ミッションみたいな体系で言えば、ビジョンが「面白法人」、ミッションが「つくる人を増やす」かもしれないですね。つくりたい世界が前者、そのためにすべきことが後者。僕としては、会社としてどんな戦い方にしたいのか、すぐにわかるものにしたかったんですね。 そのほうが、社員もわかりやすいですから。

 

第3回は4/6(木)に公開します。

 

聴き手:チカイケ秀夫 構成:BRAND THINKIKNG編集部 撮影:落合陽城

 

_46B4552

株式会社カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔(写真右)
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメント入社。1998年、大学時代の仲間であり、現CTO貝畑政徳、現CBOの久場智喜とともにカヤック設立。「サイコロ給」や「スマイル給」など、独自の価値観に基づいたユニークな人事制度、「旅する支社」などワークスタイルを発信。2012年カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル審査員。著書に、「面白法人カヤック会社案内」(プレジデント社)、「アイデアは考えるな」(日経BP社)など。

パーソナル・ベンチャー・キャピタル 代表 チカイケ秀夫(写真左)
デザイナーの経験を経て、株式会社GMOで新規事業などさまざまな事業を経験。2015年よりパーソナル・ベンチャー・キャピタルの代表として活動開始。スタートアップ企業にブランディングを広めることを使命に、数多くのサポートを行っている。さまざまな企業のチーフ・ブランディング・オフィサー(CBO)を務める。

まずはこの記事から

新着記事

タイアップ記事

最新連載記事

人物から記事を探す

セミナー・イベント情報

ランキング