経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説|ブランド シンキング

新規会員登録

BRAND THINKINGはFacebookアカウントで会員登録いただけます。今後、会員向けメールマガジンを配信予定です。

コンテンツ一覧

2017.09.27

蒙古タンメン中本に見るカテゴリーナンバーワンの成りかた。 

勇気を持って、ターゲットを明確化している。  旨いメニューに忠実で誠実なキャッチコピー。 蒙古タンメン中本と言えば、都内中心に19店舗(2017.9現在)を構え、二代目・白根誠氏が登場す...続きを読む

「無名の酒はなぜ売れたか」〜地域ブランディング事例研究〜 

BRAND THINKING勉強会 地域ブランディング事例研究 「無名の酒はなぜ売れたか」〜本菱を1000本売り切った要因とは〜 120年ぶりに復活した山梨県富士川町の日本酒「本菱」...続きを読む

ランサーズの単価上昇は成功するか。 

一度下げた値段を上げるのは難しい。 知覚品質を担保できるか。 9/15にBUSSINESS INSIDERS JAPANに「ランサーズが脱クラウドソーシング宣言、実名制で単価上げる」...続きを読む

世の中にもたらす価値が大きい企業にコルクを育てたい。#3 

【コルクのブランド論 第3回<最終回>】 出版という伝統的な業界で、新しい風を吹かせている企業がある。佐渡島氏は、講談社で次々と大ヒット作品を手がけた編集者。その佐渡島氏が、講談社を飛...続きを読む

オフィスを変えて、理念を言語化。大きな突破口になった。#1 

【グッドパッチのブランド論対談 前編】 2011年当時、日本にはUIデザインに着目し、Webサービスを制作する企業はほとんどなかった。ほんの数年間で100名以上の社員が在籍するまでに成...続きを読む

ブランドが「資産である」とはどういうことか。 

「経営の資産である」と位置づけてからすべきこと。 エクイティとは何か。 ブランドが「資産」であるということは、この記事やBRAND THINKINGを読んでいる読者であれば、すでに知...続きを読む

無名のブランドを認知させるという大きなハードル。#7 

【無名の酒がなぜ売れたのか 第7回<最終回>】  山梨県唯一の桜の名所百選・大法師公園の山王神社にて奉納を行った。   本菱単独の広告費はゼロ。 実は本菱として単独で打った広告費はゼ...続きを読む

さらけだすことで、自分の中のダイヤモンドの原石を見つけられる。#2 

【コルクのブランド論 第2回】 出版という伝統的な業界で、新しい風を吹かせている企業がある。佐渡島氏は、講談社で次々と大ヒット作品を手がけた編集者。その佐渡島氏が、講談社を飛び出して2...続きを読む

いい表現にあるX=YZ。 

誰に何を伝えるのか。 曖昧にしておくことは、なんの得にもならない。 これまでもさまざまな記事でブランド・ビジョンやターゲット、強みについて言及してきたBRAND THINKINGです...続きを読む

ビジョンを決めるプロセスが、一番の浸透策になった。#6 

【無名の酒がなぜ売れたのか 第6回】 ビジョン、ミッションの議論の時のホワイトボード   ブランド・ビジョンは、一貫性を出すための起点。 本菱のビジョンは、「人と地元の未来...続きを読む

まずはこの記事から

新着記事

タイアップ記事

最新連載記事

人物から記事を探す

セミナー・イベント情報

ランキング