セミナー詳細
開催日時 | 2022/08/18 19:30〜 |
---|---|
開催場所 | オンライン (アクセス) |
参加料 | 1000円〜 |
定員 | 50名 |
セミナー内容 | 『世界で愛されるブランドを増やす』ミッションに ブランド経営についてお互に考え、教え、教わり、学び合うことで、新たなイノベーションが生まれる場として、"学会らしくない学会"をコンセプトにしたサロンとなります。 ホームページ開設いたしました。→ 【学会ホームページ】はこちら ※会員(年会員)でのお申込みの方は、必ずこちらからお申し込みを済ませてください。 ※受付時に年会員お申込みを確認させていただくことがありますので、会員支払画面を出せるようにご準備いただければ幸いです。 【年会員募集】 お申し込みの方は、下記URLの定額課金プラン【メンバーになる】からお願いいたします。 https://brand-management.peatix.com/ 【サロン当日概要】 ●日時:2022/8/18(木)19:30-21:30 (Zoomへのアクセスオープン時間は19:20からです) ※お申込み〆切は8/17(水)23:55です。 ●場所: オンライン ※当日午後Zoom(オンライン会議用アプリケーション)のURLをお送りいたします。 ※URL先からPC・スマホ・タブレットなどのデバイスへのアプリのダウンロードが可能です。 ●プログラム: 19:20-19:30 開場 ※この時間帯中にZoom URLへアクセスをお願いいたします 19:30-19:35 日本ブランド経営学会会長 上條憲二挨拶 19:35-19:50 ライトニングトーク ゲスト:芝 哲也(Cauz(コーズ)代表) プロフィール: デザイン事務所 Cauz(コーズ)代表・一般社団法人クリエイティブ思考協会共同代表理事。 BLAST RADIUS 、NOSIGNERを経て独立。著書「アイデアが出なくてもう無理!」と思ったら読む本 ゲスト:月館海斗(株式会社すみか/代表取締役社長) プロフィール: 立命館大学国際関係学部卒業。3年間高校で社会科教員を務める。 民間企業に転職し、小中学生のプログラミング講師になる。 2021年にG’s academy入学後、中高生向けオンライン進路相談サービス「canau」を開発。 2022年1月に株式会社すみかを立ち上げ、サービスを本格的に開発し始める。今年の7月に学校向けにサービス開始予定。 19:50−20:30 ゲスト登壇 テーマ:化ける人材の採用戦略 ~選ばれない採用活動から脱却するには~ ゲスト:窪田 司(コォ・マネジメント株式会社) プロフィール: 1983年岡山生まれ。香川大学経済学部卒業。 2006年地域金融機関に就職。経営企画部門・人事部門を経て中小企業診断士として独立。 2017年に中小企業専門の人事コンサルティング会社であるコォ・マネジメント株式会社を設立。 自身の金融機関の組織・人事の経験を活かして、部分最適化しやすい 人事システム(採用⇒育成⇒評価⇒処遇)のコンサルティングや研修を通じて500社以上の経営組織の構築を支援している。 著書に『「化ける人材」採用の成功戦略』(スタンダーズ)。 新卒採用フォーラム2022登壇 20:30-20:50 ブレイクアウトルーム(参加者同士のディスッション、質問、感想) 20:50-21:20 質疑応答・全体ディスカッション 21:20-21:25 アンケートご回答 21:25-21:30 次回開催告知 ※イベントはZoomのレコーディング機能で記録および閲覧できるようにいたします。 【サロンの定義】 ブランド経営についてお互に考え、教え、教わり、学び合うことで、新たなイノベーションが生まれる場を目指していきます。 |
その他のイベント・セミナー
日本ブランド経営学会サロン#63 採用×ブランディング
2024年8月22日、日本ブランド経営学会サロン#63がオンラインにて開催されました。 日本ブランド経営学会は、ブランディングの視点から日本の企業経営を変えていくという志をもった学びの集ま...続きを読む
【レポート】日本ブランド経営学会『JAPAN BRAND MANAGEMENT EXPO2
2024年4月13日、日本ブランド経営学会5周年記念「JAPAN BRAND MANAGEMENT EXPO2024」が愛知東邦大学とオンラインにて開催されました。 日本ブランド経営学会は...続きを読む
【レポート】日本ブランド経営学会サロン#58 エシカル×ブランディング
2024年2月15日、オンラインにて日本ブランド経営学会サロン、第58回が開催されました。 日本ブランド経営学会は、ブランディングの視点から日本の企業経営を変えていくという志をもった学びの...続きを読む
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して弊社は一切の責任を負いません。